オレンジキャットの育成日記

ナマズ好きの大阪人です。 オレンジキャットがタイトル通りメインのはずですが、あまり登場しません。 ほとんどがナマズ以外の話題だと思います。
飼育生体:オレンジキャット/ウッドキャット/ジャガーキャット/スネークヘッド/シクリッド/ザリガニ


オレンジキャットの育成日記


2014年10月26日開始


オレオ

オレオ(2015年5月31日撮影)

リッツ

リッツ(2015年5月31日撮影)

カテゴリ: 熱帯魚


前回の記事でオレンジキャットが危険なヤツ!
もう誰も一緒に暮らせない!
※ 他の飼育魚のすべてを捕食可能ということが判明しました。

ということになっちゃいましたので

ほとんどの魚の入れ替え(引っ越し)を行いました。

先に書いておくと
・オレンジキャット
・フラミンゴシクリッド
は危険なので単独飼育になりました。そりゃそうですよね。。。
アーモンドSHの行き場がなく非常に困ったのですが
これ以上成長しないだろう、ということと性格が穏やか、ということで
小さくてかわいそうとは思いますが、45ハイに移動です。(ウッドキャットと同居)



というわけでこんな感じです。


まずは全体

DSC05962

左から、60キューブ⇒50キューブ⇒45ハイ、です。
それぞれ縦に積んでいる水槽とはオーバーフローで連結しています。


では60キューブから

DSC05966

オレキャ単独になりました。
体長考えたら順当ですよね。。。


次に50キューブ

DSC05967

こちらはフラミンゴ単独ということに。
こちらはもっと大きくなってほしい、という想いからです。
おでこがちょっとずつ大きくなってきています。
流木入れてみました。(余ったので)

何回も死の淵から復活しているので思い入れが強いです。


次は45ハイ2F

DSC05968

こちらにアーモンドSHを移動しました。
非常に窮屈だと思いますが、しばらく様子を見ます。
同居魚はウッドキャット1匹とジャガーキャット3匹です。
10匹の中型ナマズから大きいものを4匹同居させています。


次は45ハイ1F

DSC05969

もともといるオスカーは移動せずそのままで
ウッドキャットの残り6匹を移動しました。
あとアフリカンSHもいます。




お次はOF飼育ケース

DSC05963

もともとサタンプレコとかいましたが
トリカラーシャーク1匹になりました。

ここはちょっと予定があるので空き気味にしています。

で最後にOFアクリル3連

DSC05965

左の2個は変更なしでトリムのまま。
右の端にサタンが戻ってきました。
あととりあえずシェブロンSHもこちらに入れています。
OF飼育ケースの方がよかったかと悩み中。






というわけで引っ越しは終わりました。
45ハイマンションのろ過能力に不安があるため、一旦様子見ですが
やばそうならフィルターを追加しなければなりませんね。

どちらにしろ、これで落ち着いてくれれば非常にうれしいです。。。

では。






DSC05868


このブログの看板魚
オレンジキャットのリッツです。

今まで20cm級のラビアータスを食べ(没)、フラミンゴを食べ(存命)・・・
と「ナマズは肉食!口に入るものはなんでも食べる!」を体現したような魚です。

実際に口に入れば食べれるのかは分かりませんが
(実験しようものなら魚も水も腐って当の本人(魚)もお陀仏必至ですしw)
口に入れられた魚はどうも逃げることができないようです。
吸いつかれているのか、引っかかっているのか、どちらかなんでしょうが。

で、リッツですが、
ずっといっしょ、といっても1年程度?ですが、混泳している魚がいます。
上の写真の奥の方でチラっと見えていますが、アーモンドSHです。
サイズはリッツとほぼ同じ33cm程度で、たまに威嚇することはありますが
基本非常に穏やかな性格のようです。



ででで、それだけ混泳していたら「この子は大丈夫!」って安心するじゃないですか?



食べられたんです。。。ついに。


あ、未遂に終わっています、なんとか。
小魚掬う網(ロングバージョン)で10発くらいつついてやったらようやく「( ゚д゚)、ペッ」
ってやったのですが、元気でした。
(以前のフラミンゴ救出時のようにギリギリではなく、どうも食べられた直後だったよう)


いやしかし、
同じサイズの魚も食べるんですね、いやもうビックリ。
発見したのが平日の朝だったので、もちろん仕事があり休めるわけも遅刻できるわけもなく
仕方なく「( ゚д゚)、ペッ」とさせたまま出勤したんですが
帰宅して無事を確認できるまでホント気が気じゃありませんでした。
こう書いているのでもちろん無事だったんですが。



というわけで
帰宅してすぐに隔離計画発動。

50キューブ:リッツ ⇒ 45cmハイ2Fに移動
      アーモンドSH ⇒ 移動なし
45ハイ2F:フラミンゴ ⇒ 50キューブに移動

フラミンゴとチェンジしました。


DSC05873

初の単独。でも初の狭さ。
窮屈は仕方ねーんだ反省しろ!とわんばかりの状況。
でもすごく快活に泳いでいました。今までににくらい。
ま、およぐスペースないんですがね。



DSC05872


こちらが50キューブ。
フラミンゴってものすごく気が荒くて気が強いんですが・・・
最初はアーモンドSHが威嚇していたんですが(先住者だから)
すぐにフラミンゴに威嚇し返されてあっけなく隅っこに。
多少の小競り合いはあるものの、翌日夜も別にお互い怪我はない様子。
でもやっぱアーモンドSHは隅っこに。


このままじゃやばいので一時しのぎです。
いつやられるか、時間との勝負かもしれません。



リッツもやはり狭いのはかわいそうですし、看板娘(?)ですし。





はぁ、なやむ。
 




余談ですが
リッツとフラミンゴが暴れたせいで
周りは水浸しになりましたw
大きい魚を移動するのはこれが一番困りますね


ペルー産オスカー、地味なこの子の初写真集です。
今まで何匹かオスカーを飼っていますが、とびぬけて地味です。
お店で真っ黒なこの子を見たとき、大きくなったらどんな子になるんだろ?
って気になって・・・といってもまだあれからひと月ですが。


DSC05823

それでもひと月経つと飼い主には慣れてくれました。
カメラを近づけても全く物おじしません。
餌を入れようとするとジャンプしてきて水槽回りに水がちょっと零れます。
プロホースで掃除しようとする時だけですかね、逃げるのは。


DSC05820


それにしても、やはり食欲はすごいです。
それに比例して糞の量もすさまじい!
今まで飼育したすべての魚の中で断トツ一位!
食べる量じゃありません。水が汚れるスピードです。。。
水換え四日でめっちゃ濁ってました。。。

食べているところを見るのが楽しくて朝に夜にあげていたのですが
さすがにこのままじゃまずいと他の魚と同じように一日一度に。
半分にすると濁らなくなり、糞の量も人並みになりました。
これはホッとしました。正直。


DSC05849

(名残かもしれませんがガラス面にミズミミズ発見w)


DSC05859

初めて撮れた真横の写真。
左側。


DSC05852


そして右側。
暗くてわかりにくいですが、真っ黒なだけではなく
薄っすらと模様が出てきていますね。
でも赤い部分は眼状斑のところだけ。


どんどん大きくなってほしい、という想いはもちろん強いのですが
大きくなればなるほど水槽の引っ越しも早く考えないといけなくなるので悩ましいです。
(45cm水槽じゃ無理があるので)
それでも目指せ30cm!


オスカーはザ・ペットフィッシュですよ。
こんなに成長が早く、また人馴れも早い魚は他にいないんじゃないでしょうか?


 


ブログの過去の記事を追っかけてみるとアフリカンSHは2016/10に購入していたようです。
10か月経過したってことですね!!

最初は割とちっこいプラケースで飼っていたのですがいつまでたっても人口餌に
餌付いてくれなかったので荒療治・・・というか物は試しってことで
60キューブに放り込み今に至ります。
荒療治は成功して今となっては人口餌をバクバク食べています。




というわけで10か月経過したのですが
エサくれダンスはめっちゃしてきます。私が近寄っても逃げません。

が、タイトルの通りカメラを向けるとスルスルーっと隠れてしまいます。

いつまでたってもスルスルーと隠れてしまうので・・・

DSC05805

部屋の照明を付けず、カーテンもした状態で
さらにちょっと離れてカメラの工学ズームに頼って

DSC05768

やっと撮れました!!

いい感じに太っています。全長は20mくらいでしょうか?
ということは10か月で7cmくらい大きくなったことになります。



ついでに

DSC05809

隔離中のシェブロンスネークヘッド。
ISO感度あげて、シャッタースピード遅くしてもこの暗さ。
やはり無理がありますねw


 


私は送料が「もったいない!」と思う種類の人間です。
具体的には5000円で送料無料なら1000円のが目的でも5000円まで買っちゃいます。
でも、前回のSHを購入した店みたいに送料無料のボーダーが高かったり、
そもそも設定がなかったり・・・
そんな店だと、見せかけの送料を減らすために追加で何かを買っちゃうのです。
二匹魚を買ったなら、送料は1匹あたり実際の半額に見える・・・とか。 

まぁ実際は出費増えてるだけなんですけどね~~(゚∀゚)アヒャヒャ

というわけで、シェブロンスネークヘッドは安い種類なので
同程度の金額でもう一匹買っちゃいました。

コチラです!

DSC05730

シェブロンSHと同じアフリカ産のコイの仲間です。

DSC05726

トリカラーシャークが流通名です。

DSC05722

7cmくらいでしょうか?
学名的にはラベオなんとかっていう魚なのですが、似たような魚がいるみたいで
ぶっちゃけ分かりません><

実はこの魚を買うのは二度目(学名は違うかもしれませんが不明)なんです。
一度目は最初(到着直後)からトリカラーな感じだったように記憶していますが、
この子は地味ですね。。。
まだ環境に慣れていないからか育つと何か変わるのか。。。
地味好きとしてはまぁ別にいいんですけど。

で、一度目は結構すぐ15㎝くらいまで成長したんですが
これがまたやんちゃな子で、、、結局ショップに引き取ってもらいました。
あの時は今みたいに中型以上の魚種はほとんどおらず、5cm程度の魚ばかりだったので
トリカラーなその子に追い掛け回されていました。
さて今回はどうなることでしょう?



というわけで
最後に久しぶりの登場のナマズ軍団

DSC05736

ジャガーキャットの雑魚寝


DSC05733


ウッドキャットの雑魚寝


これで半分くらいですが、10匹全部取るのはかわいそうなことになりますので止めておきます。
みんなおデブちゃんですよ。非常にかわいいです。