先日の記事に書きましたがASUS TransBook T90 Chiを購入しました。
別に新機種でもない人気機種なのでレビュー等はさまざまなメディアやブログで見れます。

が。
私がWindowsタブレットを買ったのはこれが初。
ってことで軽く使い心地とか書けたらいいなと思います。


価格は公式アウトレットで3万円を切っています。
なのに専用のキーボードもついてきます。
キーピッチをいい感じに確保しているので、小さくてもなかなか使いやすいようです。

OSはWindows8.1で、CPUはAtomです。
モデルは32GBと64GBがあり、後者のみOfficeが付属します。
私は32GBを買い、microSDで128GBのデータ領域を確保したつもりになっています。

私の使い方は、ネット・メール・ブラウザゲーム・動画閲覧・静止画閲覧くらいです。
使用タイミングは寝転がっているときと外出先で。自宅ではノートPCを使います。
外出先ではケータイのテザリングでネット接続します。


ちなみに私は以前富士通のLOOX Uを買ったことがあるのですが、
このPCに乗っているCPUがAtomです。初代の。
OSはWindows7で、何をするにも時間がかかるくらい処理能力は貧弱でした。
(といいながら結構気に入って使っていましたが。)

というわけで、Atomは基本信用していなかったのですが、
まぁ5年経ちますし、基本的に名前が同じなだけで中身は全く異なるものです。
実際に使っている人も「Atomは使える」って結論出していますし。

ちなみにAndroidタブレットではAtomのものを持っています。
ASUS MeMO Pad 7 ME572CLです。
このタブレットにはAtom Z3560が搭載されており、このWinタブレットと同じ世代のものです。
今気づいたんですが、同じ世代ですね。
しかも動作クロックはAndroidが1.83GHzに対して、Winは1.46GHzでAndroidの方がちょっと高い。。。
でもバースト時の最大クロックはWinの方が高いんですよね。
4コア駆動で最大クロックまでいくならWinもなかなかの性能ですが、どうだったかな?

んで、このAndroidタブレットですが、もちろんさくさく使っています。
つまりとりあえずAndroid動かすくらいならAtomでも問題ないということですね。


とまぁAtomの話はこんな感じで、じゃぁWinタブレット。
Windows8.1さくさく動かしてくれるのか、ということなんですが。


全く問題ありません。余裕です。


もちろん、超サクサクとはいかないです。
でもそれは低価格帯機種なわけですから、CPUだけではなくすべてのハードウェアが低性能なので
それはそれは仕方のないことなのです。



というわけで総評ですが。
価格対性能は最高です。
私はASUSが好きでこの製品を購入しましたが、同価格帯には他のメーカーの製品もあります。
メーカーを気にしないのであれば、ぶっちゃけそちらの方が安いです。

タブレットはハードウェアキーが電源とボリュームくらいしかないので、
メーカー違っても操作性はほとんど変わりません。
この製品にはキーボードがついていますが、それくらいの差です。


ところでメモリは2GBなんですが、Chromeがメモリ食いすぎてエラー頻発しています。
やはり2GBは心もとないことがわかりました。
でも対策はいくらでもあるので現在どうしようか考え中。

私はWindows10にアップグレードして、タブレットモードで使っています。
拍子抜けするくらい快適に使えているので、時代は変わったなぁって。


ブログランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村