オレンジキャットの育成日記

ナマズ好きの大阪人です。 オレンジキャットがタイトル通りメインのはずですが、あまり登場しません。 ほとんどがナマズ以外の話題だと思います。
飼育生体:オレンジキャット/ウッドキャット/ジャガーキャット/スネークヘッド/シクリッド/ザリガニ


オレンジキャットの育成日記


2014年10月26日開始


オレオ

オレオ(2015年5月31日撮影)

リッツ

リッツ(2015年5月31日撮影)

2017年06月


こりゃもうちょっと調べると購入元が分かる、という話題なのですが。

何年振りになるでしょうか?3、4年ですかね。

ブログの記事を見るとウルスカが入荷したとのことで衝動買いです。
ついでにタイタニックも衝動買いです。

今回は丁寧に飼育します。
なんとか大きくしたい!



DSC05548


ウルスカです。私は黒いのが好きなんです。





DSC05552


DSC05554
 


タイタニックです。以前購入した個体とほぼ同じクオリティに見えます。



一先ずはサタン二匹と同じフラミンゴ下段の水槽に同居していますが
今月中に引っ越し予定です。


いろいろ調べてストレスが少なくなるようにしていきたいと思います。



導入当初から落とされたり食べられたりとトラブル続きだったフラミンゴ
最初から変わらず、45cmハイで単独飼育中です。
それでももう導入から7か月程度経過し、ちょっと大きくなってコブがでてきています。


とはいえこれで順調なのかというとそうではなく
当然のように45cmハイは小さいんですよね。。。

45ハイは60標準よりも少し小さい60リットル水槽です。
フラミンゴの大きさは20cmくらいでしょうか?(適当です。

ちょっと水やりをさぼったり、エサをあげすぎたりすると
すぐにフラミンゴの鱗が荒れてきます。

多少あれるくらいならすぐ直るのでちょっと油断していたのですが
残業続いてとかであまり見れていない時があってかなり大変なことに。。。


というわけで、2/10の記事に書いているのですが
45cmハイ水槽を連結して水量二倍にしていました。
いわゆるオーバーフローですが、ダブルサイフォンというタイプ。

しばらく様子みてて問題もなく安心していたのですが
安心したところにまさかの上段水槽がオーバーフローして水浸し。
前代未聞の量の水が流れてしまい、となりの和室まで浸水することに。。。

さすがに妻には怒られました(笑

二度目はないぞと言われていませんが、当然自分でそう思っているわけで
ダブルサイフォンなんかこわいこともう二度とできません。

とととととというわけで、

えいやっ!!


上段下段をさらにひっくり返して、上段をアクリル水槽に戻し
底面にでっかい穴をあけてやりました。


つまりはシンプルなオーバーフロー水槽にしたわけです。


DSC05538


どどーん。
安定感抜群!上段水槽の排水が詰まるとかがないようにしていますので
これでもう絶対安心です。
せっかくJUNのクオリアとかいう45度カットガラスを使った高価な水槽を買ったのですが
上の写真の通り、下側においちゃうと板で普段は見えなくなりました。
あーもったいないもったいない。

ですが、これをして以降はフラミンゴの肌荒れもなくなりましたし
あふれる心配もなくなりました。
というわけで結果オーライです。




んで、当然のように下側の水槽には水オンリーとかさみしいことはしない主義(?)なので
ちっこい子達をお迎えしました。


DSC05539



DSC05543

久しぶりの飼育です。サタンプレコ二匹。どっちもペルー産です。

やっぱプレコはかわいいですね~!